MENU

宇品花火大会2025見える場所や穴場スポット6選!どこから見えるのか徹底調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
宇品花火大会2025見える場所や穴場スポット6選!どこから見えるのか徹底調査

広島の夏の風物詩として、多くの人々に親しまれている広島みなと夢花火大会こと宇品花火大会2025。

5年ぶりに開催された昨年に続き、2025年も7月26日(土)20時~開催されることが発表されました。

宇品花火大会2025は広島県内の花火大会でもトップ3に入る人気の花火大会なので、混雑すること必至。

そこでこの記事では、宇品花火大会2025がどこから見えるのか、絶景穴場スポットや見える場所を徹底調査しました!

宇品花火大会2025見える場所・穴場スポットまとめ
  • ひまわり大橋
  • 絵下山公園
  • 黄金山
  • 鈴が峰公園
  • ゆめタウン広島屋上駐車場
  • 坂町の横浜地区
目次

宇品花火大会2025見える場所・穴場スポット6選

広島みなと夢花火大会こと宇品花火大会2025の見える場所・穴場スポットをご紹介します。

見える場所・穴場スポット①ひまわり大橋

宇品花火大会2025見える場所・穴場スポットの1つ目が、ひまわり大橋です。

広島港が見渡せるひまわり大橋は、大迫力の花火を間近で感じられる絶景スポットなんです。

特に橋の中央付近は視界が広く開けていて、花火が次々と打ち上げられる絶景に感動すること間違いなし。

普段は通行するだけのこの場所も、宇品花火大会の日はちょっとした特等席に早変わり!

花火打ち上げ場所付近の混雑を避けて、ゆっくり花火を見たい人にはおすすめの穴場スポットです。

  • アクセス:広島県安芸郡海田町窪町

見える場所・穴場スポット②絵下山公園

宇品花火大会2025見える場所・穴場スポットの2つ目は、絵下山公園です。

公園内にある展望台からは、広島の街並みを一望しながら宇品花火大会2025の花火を楽しめる穴場スポットあり。

絵下山公園はやや高台に位置するため、夜景と花火が重なってまるで絵画のような美しさを感じることができますよ。

家族やカップルで静かな空間で花火を楽しみたい方におすすめの穴場スポットです♪

  • アクセス:広島県広島市安芸区矢野町

見える場所・穴場スポット③黄金山

宇品花火大会2025見える場所・穴場スポットの3つ目は、黄金山です。

黄金山の頂上からは広島の夜景と一緒に花火が楽しめるので、見応えバツグンの絶景穴場スポットです。

少し歩く距離はありますが、そのぶん混雑を避けて静かに花火を楽しめるのがうれしいポイント!

夜風を感じながら、贅沢な時間を過ごせますよ♪

  • アクセス:広島県広島市南区黄金山町

見える場所・穴場スポット④鈴が峰公園

宇品花火大会2025見える場所・穴場スポットの4つ目は、鈴が峰公園です。

自然に囲まれた静かな場所ながらも、花火が近くで見ることができる穴場スポットの1つ。

見物客も少なめなので、きれいな花火の音や光までじっくり楽しみながら家族やお友達とゆっくりと過ごしたい人におすすめです。

ピクニック感覚でリラックスしながら花火を堪能できるのもうれしいポイントです♪

  • アクセス:広島県広島市西区鈴が峰町46

見える場所・穴場スポット⑤ゆめタウン広島屋上駐車場

宇品花火大会2025見える場所・穴場スポットの5つ目は、ゆめタウン広島屋上駐車場です。

ゆめタウン広島の屋上から見る花火は、意外に広がりがあって、隣接したショッピングモールの喧騒から離れてゆったりと楽しめます。

駐車場が広いので、混雑を避けて快適に過ごせるのがいいですね。

花火の前後にショッピングや食事を楽しむこともできるので、効率よく1日楽しみたい人にはおすすめの穴場スポットです。

トイレの心配をせずに済むのも地味にうれしいポイントです♪

  • アクセス:広島県広島市南区皆実町2丁目8-17

見える場所・穴場スポット⑥坂町の横浜地区

宇品花火大会2025見える場所・穴場スポットの6つ目は、坂町の横浜地区です。

坂町の横浜地区は花火打ち上げ場所の対岸に位置しますが、穴場スポットとして地元の方に知られている場所です。

低く上がる花火は見えにくいことがありますが、少し高さあるところから綺麗な花火を見ることができますよ。

  • アクセス:広島県安芸郡坂町横浜

宇品花火大会2025打ち上げ場所や詳細

広島みなと夢花火大会こと宇品花火大会2025の打ち上げ場所や詳細をご紹介します。

宇品花火大会2025の打ち上げ場所は、広島港1万トンバースです。

アクセスや開始時間などの詳細は以下のとおりです。

項目内容
大会名広島みなと 夢 花火大会~花火ミュージアム~
打ち上げ数6,500発
打ち上げ時間60分(予定)
例年の人出約44万人(2019年実績)
開催期間2025年7月26日(土)
開催時間20:00~21:00(予定)
荒天の場合雨天決行、荒天などで当日開催できない場合は中止
有料席あり
観覧席の料金A桟敷席 25,200円(定員6名)、Bベンチ席 12,000円(定員3名)、C芝生席 3,400円(定員1名)、D1万トンバース席 2,500円(定員1名)
屋台などあり
会場広島港1万トンバース(広島市南区)
会場アクセス【電車】JR広島駅から広島電鉄広島港行きで43分、海岸通電停下車徒歩15分
※JR広島駅から有料シャトルバス(花火大会会場入口まで220円)運行予定
※当日は交通規制あり
駐車場×
問い合わせ082-554-1813 広島祭委員会事務局 事業推進本部

宇品花火大会2025は、広島の夏の夜を彩る人気の花火大会です。

混雑必至の花火大会なので、交通規制も実施されます。

詳しい交通規制情報や会場までのシャトルバスの詳細、屋台情報はこちらの記事でまとめています。

宇品花火大会2025見える場所や穴場スポット6選!どこから見えるのか徹底調査まとめ

この記事では、広島みなと夢花火大会こと宇品花火大会2025がどこから見えるのか、絶景穴場スポットや見える場所を徹底調査しました。

宇品花火大会2025見える場所・穴場スポットまとめ
  • ひまわり大橋
  • 絵下山公園
  • 黄金山
  • 鈴が峰公園
  • ゆめタウン広島屋上駐車場
  • 坂町の横浜地区

宇品花火大会2025がどこから見えるのかお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次