「成田の秋といえば、やっぱり花火大会!」
すっかり秋の風物詩として定着している印旛沼花火大会(NARITA花火大会in印旛沼)。
音楽とシンクロした演出や毎年進化する花火演出が話題ですが、「打ち上げ場所はどこなの?」「会場は混むから穴場で見たい…」という多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、印旛沼花火大会2025の打ち上げ場所や成田花火大会がよく見える穴場スポット5つをご紹介します!
印旛沼花火大会2025の打ち上げ場所は?
印旛沼花火大会2025の打ち上げ場所や開始時間など、基本情報をご紹介します。
詳細 | |
---|---|
正式大会名 | NARITA花火大会in印旛沼 |
開催日 | 2025年11月2日(日) |
開催時間 | 18:00〜19:30(打ち上げは約70分間) |
打ち上げ数 | 約15,000発 |
打ち上げ場所・会場 | 成田ニュータウンスポーツ広場 |
アクセス | JR成田駅・京成成田駅・成田湯川駅・公津の杜駅からシャトルバス運行あり |
駐車場 | なし |
問い合わせ先 | NARITA花火大会実行委員会 0476-27-4779 (当日:0180-99-3838) |
花火打ち上げ場所の詳細はこちらのマップが分かりやすいので参考にしてみてくださいね。
2010年にグッドデザイン賞を受賞した観客参加型の演出や4部構成の花火ファンタジア、そしてクライマックスを飾るNARITA黄金伝説は圧巻!

ラスト1分間で1500発もの花火が一気に打ち上がるフィナーレは感動モノですよ♪
成田花火大会in印旛沼の見える場所・穴場スポット5選
「有料席までは取らなくても、少し離れた場所からゆっくり花火を楽しみたいな」
そんな方におすすめなのが、無料の絶景穴場スポットです。
成田花火大会in印旛沼の見える場所・穴場スポットを5つご紹介します!
① 赤坂公園
成田花火大会2025の見える場所・穴場スポットの1つ目は、赤坂公園です。
会場からは少し離れていますが、園内には古墳のような高台があり、そこから花火を見上げることができます。
人混みを適度に避けながら観覧できるので、小さなお子さん連れの方にもおすすめですよ。
② 戸崎近隣公園
成田花火大会2025の見える場所・穴場スポットの2つ目は、戸崎近隣公園です。
こちらも少し高い場所にあるので見晴らしがよく、花火がとてもキレイに見える穴場スポットです。
芝生エリアもあるので、レジャーシートを敷いてのんびり花火鑑賞できるのがうれしいポイント!



会場のような混雑がないぶん、自分たちだけの静かな時間を過ごすことができますよ♪
③ 甚兵衛公園付近
成田花火大会2025の見える場所・穴場スポットの3つ目は、印旛沼の湖畔にある甚兵衛公園付近です。
湖に映る花火の反射がとても美しく、写真映えもバッチリ。
打ち上げの迫力も感じられて、会場に近い雰囲気を味わえるのもうれしいポイントです。



少し人出はありますが、落ち着いたスポットでおすすめです♪
④ そよら成田ニュータウン
成田花火大会2025の見える場所・穴場スポットの4つ目は、そよら成田ニュータウンの屋上や周辺からの観覧です。
屋上が開放される年もあるので、ショッピングのついでに花火を楽しめるのがいいですね。
お手洗いや飲食にも困らないので、小さな子供連れファミリーにおすすめのスポットです。
ただし、屋上利用の可否や入場条件は年によって異なるので、事前に公式情報をチェックしておきましょう。
⑤ 引地近隣公園
成田花火大会2025の見える場所・穴場スポットの5つ目は、引地近隣公園です。
会場から比較的近い場所にありながら、無料で花火を楽しめるスポットとして知られています。
公園内にはトイレやベンチもあり、家族でのんびり観覧したい方に◎
視界がしっかり開けているので、大きな花火をきれいに見ることができますよ。
印旛沼花火大会2025の打ち上げ場所は?成田花火大会の穴場スポットや見える場所まとめ
この記事では、印旛沼花火大会(NARITA花火大会in印旛沼)2025の打ち上げ場所や成田花火大会が見える穴場スポットを5つご紹介しました。
当日は冷え込む可能性もあるので、防寒対策をしっかりして、ぜひお気に入りのスポットで成田の夜空を彩る大輪の花火を楽しんでくださいね。