『いわき花火大会2025をできるだけ混雑を避けてゆっくり楽しみたいな…!』
花火打ち上げ会場となる小名浜港周辺には、地元で知られる花火が見える場所や穴場スポットががいくつかあります。
そこでこの記事では、いわき花火大会2025の見える場所や穴場スポットを7つご紹介します!
いわき花火大会2025の穴場スポット7選【花火が見える場所】
いわき花火大会2025の見える場所や穴場スポットをご紹介します。
① 蛇の目ビーチ
8/3いわき花火大会の観覧場所
— 【公式】アクアマリンふくしま (@aquamarinestaff) July 23, 2024
おすすめ第1弾!
なんといっても「蛇の目ビーチ」
花火の打ち上げ場所から超至近距離。
花火のアナウンスや音楽も聞こえる距離だから、音と花火のコラボレーションを臨場感いっぱいに楽しめます。
※場所取りは午後3時から解禁#アクアマリンふくしま#いわき花火大会 pic.twitter.com/fqqFL5BhSC
いわき花火大会2025の見える場所・穴場スポットの1つ目は、蛇の目ビーチです。
小名浜港の近くにある海水浴場で、海辺から花火が見える人気スポットとして知られています。
波音とともに開放感ある空間で鑑賞できるため、混雑を避けたい人にぴったりの穴場スポットです。
- アクセス:福島県いわき市小名浜辰巳町
② イオンモールいわき小名浜
福島県で最大規模の花火大会「いわき花火大会2023」に参加してきました。
— どんぐり (@YGvCrcoXP1GXvJK) August 5, 2023
埠頭から上がる1万発の花火は迫力があって楽しかった(^-^)
花火会場目の前にイオンがあるのでトイレと食事の心配が少なく快適に参加できるのが◎
音楽と花火の融合は感動しますね!
来年も見に行くぞ‼️(^-^) pic.twitter.com/hW1zbcEbzW
いわき花火大会2025の見える場所・穴場スポットの2つ目は、イオンモールいわき小名浜です。
屋上駐車場や一部フロアなどから花火を観覧でき、トイレや飲食施設も充実しているのがうれしいポイント!
花火大会当日は暑さ対策や休憩場所としても便利で、快適に過ごしながら花火を楽しめますよ。
- アクセス:福島県いわき市小名浜辰巳町79
③ 吹松公園
いわき花火大会2025の見える場所・穴場スポットの3つ目は、吹松公園です。
広めの芝生スペースがあり、レジャーシートを敷いてゆっくり観覧できるのがうれしいですね。
比較的混雑が少なく、小さなお子さん連れにも安心の静かな穴場スポットです。
- アクセス:福島県いわき市小名浜吹松16
④ 大畑貝塚展望台
いわき花火大会2025の見える場所・穴場スポットの4つ目は、大畑貝塚展望台です。
高台に位置し、小名浜港全体を見渡せるロケーションで花火×夜景のコラボレーションを楽しむことができますよ。
花火を静かに落ち着いて楽しみたい人におすすめの絶景穴場スポットです。
- アクセス:福島県いわき市泉町下川大剣 展望台
⑤ 三崎公園
花火大会最後まで見た結果まだ三崎公園にいるww😂😂😂
— Chum (@choco110613) August 1, 2015
もう公園でキチガイ風に遊ぶ!逆立ちたのぴーーーwwww
でも綺麗だった✨
今年緑と赤多かったな pic.twitter.com/VLM8KQ2JGJ
いわき花火大会2025の見える場所・穴場スポットの5つ目は、三崎公園です。
芝生広場や展望台があり、広々とした空間でのびのびと花火を楽しめます。
打ち上げ場所からは少し離れますが、視界が広く見晴らしが良い穴場スポットとして人気です。
- アクセス:福島県いわき市小名浜下神白大作93
⑥ 小名浜港周辺の海岸エリア
いわき小名浜港。
— WHITE STONE@koushin (@koushinblock) July 18, 2020
サンボマスターの曲に合わせて素晴らしい花火が上がりました。
ちょっとだけ夏を満喫。#音楽の日 #小名浜 #サンボマスター pic.twitter.com/qj8pxkFTmE
いわき花火大会2025の見える場所・穴場スポットの6つ目は、小名浜港周辺の海岸エリアです。
公式観覧エリアから少し離れた場所ではありますが、人混みを避けながらしっかり花火を楽しめる見える場所として知られています。

開放感ある景色の中、海沿いで過ごす時間は特別な思い出になるはず!
- アクセス:福島県いわき市小名浜下神白松下13
⑦ アクアマリンふくしま周辺
いわき花火大会🎆 (@ アクアマリンふくしま in いわき市, 福島県) https://t.co/5sd6Ltzunc pic.twitter.com/SY1DhGMCX9
— Parus (@parus_mnr) August 3, 2019
いわき花火大会2025の見える場所・穴場スポットの7つ目は、アクアマリンふくしま周辺です。
会場に近いもののやや外れた場所に位置するため、比較的ゆったりと花火を楽しめる穴場スポットとして知られています。
徒歩圏内でアクセスしやすく、会場の雰囲気を感じながら観覧したい方におすすめです。
- アクセス:福島県いわき市小名浜辰巳町50
いわき花火大会2025の基本情報【開催日・会場・アクセス】
いわき花火大会2025の打ち上げ場所や日程など、基本情報をご紹介します。
第70回いわき花火大会2025 開催情報 | |
---|---|
大会名 | 第70回 いわき花火大会 |
開催日 | 2025年8月2日(土) |
開催時間 | 19:00~21:00(約120分) |
花火打ち上げ会場 | アクアマリンパーク(小名浜港1・2号埠頭) |
打ち上げ数 | 約1万2,000発 |
例年の来場者数 | 約6万5,000人 |
荒天時 | 小雨決行、荒天中止 |
問い合わせ先 | いわき花火大会実行委員会(0246-53-5677) |
いわき花火大会2025当日は周辺道路に交通規制が敷かれ、臨時駐車場やシャトルバスの利用が必須です。
詳しいアクセス方法・駐車場・シャトルバス・屋台の詳細はこちらの記事にまとめています。


いわき花火大会2025見える場所や穴場スポット7選!混雑を避けて花火が見える場所まとめ
この記事では、いわき花火大会2025の見える場所や穴場スポットを7つご紹介しました。
会場周辺は大変混雑するため、少し離れた場所からでも花火を楽しめるスポットを知っておくとゆとりを持って花火を楽しめますよ。
いわき花火大会2025の穴場スポットや見える場所を選んで、いわきの夏の花火を快適に楽しんでくださいね♪